fc2ブログ

人生はギャンブルであるが、ギャンブルは人生ではない。


こんばんは、「亀井 静香」をセクシー女優だと思い検索したらおっさん

の画像が出てきて、すげぇ萎えたビブリオです!(怒)

そいや、ハリセンボンがネタでやっとったわな・・・・

GW中、何回か20スロのコーナーを覗いてみたのですが、打てる台がなく、ペンペン草も生えていない状況に驚愕しました(稼働は盛況だったという訳ではなく)

ハーデス、凱旋、ビンゴ、バジ、モンハンで1シマ、キリの良いG数の番長、光る産廃のアラジンがあるようではとても拾えません・・・・

僕はもう1パチしか打ってない状態です。

最近は「緋弾のアリア」のミドルをよく打ってます。1k50回転強という糞釘で・・・
44_aria01.jpg
(原作・アニメは観たことないですが)

この台、最初はイマイチな感想だったのですがスルメ台といいますか、おもしろいです。
今更感がすごいですが・・・・

個人的に理子がお気に入りですね
img_1.jpg


なのでアリアの良いところと悪いところを挙げようと思います。

アリアの良いところ、フーゥっ!(TAIGA風)
hqdefault.jpg


・基本的に、どこからでも当たるので他の台にくらべて期待を持ちながら打てる
(武偵ミッションチャレンジが唐突に来ることありますよね)

・留変化が少なめで青→赤に育つこともある(保留3青保留だったら、つい手を止めてしまいます 笑)

・図柄揃いはV-ST確定

・大当たり、確変中の「スカーレットバレット」が良曲(19連したとき、2時間以上この曲固定で聴いてました)

・右ゲージが甘め且つ、アタッカーが優秀でこぼれが球が少ないので、玉増やし、オーバー入賞が狙える

・フィギュア役物がダイナミック。
(ST大当たり以外滅多に動かない、小さい銃がクルクル回ってるのが個人的に好き)
ph44.jpg


・ST最初のゾーンの「ライトニングバレット」で当たると気持ちいい。
(データカウンターをみてカウントが止まったら当たりなので見上げながら打ってます)
こんなとこですね。

次悪いところ、フーゥっ!

・図柄揃いが少ない (V-ST確定なんで仕方ないんですが)

・これ必要か?って演出がところどころ見受けられる。
(クレーンゲーム、ミニキャラのジャンヌダルク、ガセのヒステリア誘発ゾーンなど)

・ミッションボーナス中の信頼度が期待するほどない。☆4のミッションで35%くらいだったかな・・・・
他は目も当てられないほど期待できません

・役物からのヒステリア・ノルマーレ(緑文字)が期待できない
219.gif

・スーパーリーチに行きすぎ。
(メーカーと打ち手のスーパーリーチの認識の差が・・・)
40593.png


・画面左下のミニキャラが選択できる
(良いところのように思えますが、選択できる「だけ」のように思えます)

・確率分母が大きいので確変中、何も起こらずに駆け抜けることが多々ある。

・連チャンするイメージができない
(19連しなかったら悲惨な連荘率になってますよ・・・)

・ST中のランクが演出殺し&テンパイ→行き止まりが残念


最後です。

・ステージ性能が極悪。劣悪。最低レベル。
(ここだけは間違いなく糞と言い切れます。止め打ちすらするの躊躇います)


こんな感じですっ!!

なんだか悪いところのが多いですが、ステージ性能以外はまぁ目を瞑れるレベルなんで・・・・


「何コイツ、全然わかってねぇじゃん」と御思いになった方や、こんな楽しみ方があるという方はどうかこのビブリオに他の楽しみ方をご教授ください。


お願いしますっ!!






スポンサーサイト



超絶エナ機・鉄拳3rd

ぐーてん・あ~べんっ

ドイツ語というドイツ語は「クランケ」しか知らないビブリオでやんす。

sl0169.jpg

今回は鉄拳のAT終了のキャラ画面解析についての記事です。
(赤7、青7の当選回数が乗っている画面)

ボーナス終了後の画面ではないのであしからず。


ではレッツラゴー!
(参考は2-9伝説さまとすろぱちくえすとさまです)
いつもお世話になっております。




まずはモードから。

鉄拳にはモードがA・B・Cあり、

モードAは天井約777G

モードBは天井約500G

モードCは天井約128G(天国)


です。


そしてモードによってAT終了画面の背景色が選択されるみたいです。

(色→モード示唆の解析ではなく、モード→背景色の選択の解析ですので気を付けてください)

ではいきませう。


モードA時 青背景 55% 緑 35% 赤 10% 金 0%

モードB時 青背景 30% 緑 60% 赤 10% 金 0%

モードⅭ時 青背景 33% 緑 33% 赤 33% 金 1%



です。


青<緑<赤<金 の順で、金背景だと天国モードが確定。

赤背景でも主人公系(仁、シャオユウ、キング、飛鳥)はモードCの期待度が低いという情報もあるので頭に入れてください。



ただし、アンノウンゾーンに入った場合は別で、青・緑・赤・金の振り分けは一定になってます。
(要注意!!)


こんな感じですね。
何とも微妙な解析・・・



んで、キャラが3Dだったり2Dだったりするのは設定示唆であり、ハイエナならば無視していいでしょうね。
設定狙い時でも微妙な参考にしかならないレベルなので。


あとはプレミアムキャラが選択されたときの恩恵を抑えておけば問題ないでしょう。
(おそらく出現率かなり低い)


金背景
•アンノウン…UK(アウノウン)ゾーン or モードC&設定4以上確定
•木人…設定4以上濃厚 or UKゾーン&設定6確定


赤背景
•デビル一八…UKゾーン+次回モードC
•平八…次回モードC or 設定2以上確定
•仁八…次回モードC or 設定3以上確定
•厳竜…次回モードC or 設定4以上確定


です。

or と & にご注意をっ!!

こんな感じです。

あとはおまけ程度にボーナス終了画面の恩恵を
(立ち回りに影響なし)

・青背景+キャラ1人 拳上乗せ確定
・緑背景+キャラ2人 拳上乗せ確定
・動物集合 タッグバトル勝利確定
・エンシェントオーガ 解除レベル2以上確定
・2D平八 解除レベル2以上が50%以上ループ
・2D仁八 解除レベル2以上が75%以上ループ
・2D厳竜 解除レベル2以上が90%以上ループ
・2Dデビル仁 デビルバトル確定
・2D木人 デビルバトル勝利確定
こんな感じです。


立ちまわりとしては すろぱちくえすと様をなぞります。
以下。

鉄拳3rd AT後ヤメ時

•金・赤背景出現時は主人公出現時以外、必ず128Gまで
•主人公系赤背景は、個々の判断で
•それ以外はCZ潜伏確認ヤメ



赤背景でも微妙なところだと思いますが、期待値マイナスではないのは確かでしょう。
初あたりも重いので、天国で当たったらラッキーですし。


しかし、鉄拳はキャラが多くて覚えられないですよね・・・・

僕はタッグトーナメント以外はすべてプレイしたことあるので分かりますが。(エッヘン)
ちなみに、ブライアンを使ってました。

アンノウンってキャラは知らなくて見てみたら、風間準だったのでちょっと驚きです。

キャラがわからない人は公式サイトで確認しといてください。
重要キャラだけでも
鉄拳公式サイトのキャラ紹介

ではでは。



追記

以前の記事の「キングのすゝめ」で書き忘れたことがありました。すみません。

キング選択で判別を終えたあとは、キャラ選択をランダムに戻してください。
そうしないと、その後台が育たない可能性があるので・・・・

キングのすゝめ

こんばんびー

お待たせしました すごくない奴こと ビブリオです。

ぬ~べ~が実写ドラマ化されるそうですね。
いや~懐かしい。

昔、とんがりコーンで鬼の手のマネして遊びましたねぇ
(皆さんもやりましたよね・・?)

赤マントの話とか口裂け女の話がすごく怖かった覚えがあります。

そいや、藤商事が「ぬ~べ~」の版権を獲得したと聞いた気がします。
絶対「鬼の手役物」作りたいだけですよね 笑

ドラマ始まったら観るぞ~

・・・・・・え?
小学校じゃなく、高校が舞台なの?
・・・・・う~ん(苦い顔)


さて無駄話は置いといて、鉄拳3rdで面白い考察があったので載せたいと思います。


ご存じだとは思いますが、鉄拳3rdは「超絶エナ台」です。

(初当たり確率に対して天井が低い ・天井手前のゾーンが強い ・純増が高く、出玉設計が平に作られている  などの要因から)

以前、簡単に紹介した通り、天井狙いは380G~から当選まででOKです。
(鉄拳チャンス当選時のみ様子見、他は即やめ)

ですが、最近は拾いにくくなってきてますので新たな立ち回り方を載せます。

鉄拳3rdはメニュー画面でのキャラ選択によって演出頻度が変わります。
(シャオユウ>仁>キングの順)

キングだと煽りが少なくなり、ハイエナモードになるってことですね。
(僕はめんどくさいので通常・AT中は常にキングで消化してます)

そしてこのキングを選択した立ち回りが有効という話があります。

それはキング選択での300の鉄拳ゾーンの有無で天井到達率が変わってくるというもので、

300のゾーンで鉄拳ゾーンに入らないと500のゾーンが強くなるらしいです。

以下。

オートモード時 500Gゾーン当選率
•300G前兆あり時 54/97…55.67%
•300G前兆なし時 36/47…76.60%

キングモード時 500Gゾーン当選率
•300G前兆あり時 13/48…27.08%
•300G前兆なし時 52/61…85.25%

オートモード 500当選率修正値

300G前兆あり時…43.56%
300G前兆なし時…59.94%

キングモード 500当選率修正値

300G前兆あり時…22.71%
300G前兆なし時…71.48%


(引用 すろぱちくえすと様より)


オートモードとはキャラ選択しなかった場合です。

どうでしょうか?

僕はかなり有効だと思うのですが。

キングスゲぇー


狙いとしては、

300のゾーン手前からキングを選択し、ゾーンに入り当たらなかったらやめ。ゾーンに入らなかったら500のゾーンまで追いかける。

これだけですね。

狙い目は、打ち始めからゾーンが終わるまで2kくらいで届く範囲(260~330くらい)が理想的ですね。

個人的には苦痛なデビルゾーンを回すのを回避できるは非常にありがたいです


ただし、注意点がひとつ。

それはこのデータが解析ではなく、実践値であるということです。

情報の信頼性の問題ですね。

打つときは自己責任で・・・・・・(保険)

僕は狙いますけど。

こういったネタは出回るまでが勝負ですからね!

この狙い目も頭に入れて、鉄拳3rdで

勝負じゃあ~~~~!!

追記  キング選択で判別を終えたあとは、キャラ選択をランダムに戻してください。
そうしないと、その後台が育たない可能性があるので・・・・(2014 9.1)


糞ピエロよ、死に候へ

こんばんは~
毎度おなじみのビブリオです。

只今、ひじょ~に機嫌が悪いです。

それもそのはず、ジャグラーを打ったからです。
e599526db616191f3bbbe65664f76bb9f69dcca9_64_2_9_2.png
2本しかない歯をへし折ってやろうか、糞ピエロっ・・・・

なんなんですかね、あの糞台は。
出ても面白くないし、確率分母の割にめちゃめちゃハマる・・・・
乱数どうなっているんですかね、あれ。
いい台はやめ時が閉店までだから苦手です。


しかもジャグラーのシマにはオカルト染みた頭のおかしいジジイとババアがいるので気味が悪くて仕方ないです。

同じ空間に居たくないんですよ、気分悪くなるから・・・・・
目押しもできずによう打つわ・・・・

ただタダ苦痛です。拷問に近い。
液晶があればもうチョイ打てるのですが・・・・

いい挙動の台であってもしばらくは打つ気になれません。
遊技するのにお金を入れるのも嫌です。

僕は嫌な台は期待値あっても触りたくないです。(そこが半端者スロッターである所以なのでしょう)
特にAKBの台は大っ嫌いなんで、みたくもない。

1k25回るパチAKB、天井まで60GのスロAKBがあっても絶対触らない自信があります!
(AKBがテレビに出始めたあたりからテレビみなくなったくらい嫌いなんで)

AKB48体を撃破せよっ!ってリーチがある台でてこないかなぁ・・・
期待してますよ、sanseiさん。


ジャグラーをメインで稼いでる人は尊敬に値しますね、冗談抜きで!
あ、ジャグラーで負けた訳じゃないですよ。2500G打ってBIG一回分くらいプラスです。

ムカつくからパァーとパァーと晴れやかにハナヤマタでも観よう・・・・




ハーデス天井期待値 + 福音のエウアンゲリオン

どもども、焦げかけのトーストをかじったら、なぜか不意に胸がときめいたママレードボーイことビブリオでござんす。

ハーデスの天井期待値がでましたね。
では見てみましょう。

•300G~…-50円
•400G~…+825円
•500G~…+648円
•600G~…+1770円
•700G~…+3405円
•800G~…+5008円
•900G~…+6111円
•1000G~…+8343円
•1200G~…+14587円
•1400G~…+24030円
•1599G~…+35347円

※設定1・低確Aスタート
※モードにかかわらず30G消化ヤメ
※各ゲーム数10万回試行

引用元は「すろぱちくえすと」です。
だてねがねさんいつもお世話になっております。m(- -m

数値だけみれば、アマアマですね。
数値だけみればですが・・・・
低確Aのシュミレートなんで実際はもうチョイ期待値上がりますが、ハーデスの期待値なんてあてになりません。
落ちてても600~850Gくらいでしょうし、そうとう荒れます。
400Gが500Gより期待値高いのはヘルゾーンがあるからです。(380Gの台が落ちてたら狙ってもいいかもしれません)


「俺、ナウいけてるぅ!」って人は600Gから打っても構いませんが、時間効率の悪さと期待値の大幅な欠損は覚悟してください。
個人的には以前紹介した記事から50G引いた700Gをボーダーとし、30k失う覚悟がある場合のみ狙います。
怖くて怖くて仕方ないので・・・
5スロならば650Gくらいから攻めてもいいかもしれませんね。

ハーデスについては「あ・ま・く・て・苦い」ならぬ、「あ・ま・く・て・荒い」ですね。
ママレードボーイ視点では・・・
投資に余裕がない人はみなかったことにしてもかまわないと思います。

つづきましては「エヴァンゲリオン8 エクストリームバトル」です。
まずスペック

大当たり確率 1/299.3
確変中 1/39.9
賞球数 3&10&15
カウント数 10カウント
ラウンド数 4,8,16ラウンド
確率変動率 70%
時短回転数 0,100回転
潜伏ループあり

通常時8個保留なのでヘソと電チューで交互に抽選されます。
通常時の大当たり内訳はこうなっているようです。

通常時振り分け
•16R確変(次回)…5.5%
•16R確変(潜伏)…20.0%
•8R確変(次回)…0.5%
•4R確変(次回)…24.0%
•4R確変(潜伏)…9.0%
•出玉なし確変(潜伏)…11.0%
•4R通常(時短なし)…30.0%


ここで大事な潜伏割合をみてみます。
単発後の台だったら、サポ付きの内訳が引かれるので、確変割合は潜伏4:通常3になります。
さらにこの台はメニュー画面で大当たり履歴がみれ、かなり参考になります。
ホールのデータカウンターと照らし合わせて精度を上げてください。(16R単発後の台は迷わず着席)
それとセグ判別ができるので自分が打つときは必ずしてください。

まとめます
・狙い目 単発後の台を確変確率分母2倍の80+αまで。(僕は90辺りまで回します)
・やめ時 バトルモード後の時短終了 大当たり後セグ判別で4R通常濃厚時


問題は通常図柄の履歴のときですが、4R潜伏が9%、4R通常が30%なので打ってもマイナスにはならないでしょう。
潜伏ループがあるので予想した以上に投資額と稼働時間が伸びることもあるでしょうが、バトルモード突入時の期待出玉が約6000発なので、狙わない手はないほど優秀なエナ台です。


ママレードボーイ視点では、「あ・ま・く・て・あまい」ですね。(くどい)

導入がある店に行く際には、まず最初にこの台をみることをオススメしますっ!



プロフィール

ビブリオ

Author:ビブリオ
煌めく瞬間に捕らわれ夢中でいたいと常々思っている凡人のブログです

6月は祝日がないから嫌いだぁ・・・ジメジメもしてるし

アクセスカウンター
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
ランキング