fc2ブログ

なななっ!!

こんばんは。ビブリオです


なんとパチンコメーカーの「奥村遊機」が倒産してしまいましたね。

「マルホン」に続いての訃報でしょうか。

パチンコメーカーも決して安泰でなくなった時代が来たということなのか。

奥村の台はあんま導入ないので僕は打ったことないのですが残念です。

「三姫繚乱」はラウンド曲の選曲に魅かれて数回打ちましたが・・・・なんともな台でしたね。

スロットも規制されましたし、これからも倒産or民事再生するメーカーが出てくるかもしれません。

スロメーカーなんて奥村・マルホンなんて比べものにならないくらいドドマイナーなメーカーがありますし。

生き残っていくのは大手だけなのか・・・・はてさて。



次に、京都でのライターイベント禁止が話題になってますね。

これはどうでもいいですが、出来れば全国に普及してほしいです。

ライターイベントの必要性をまったく感じないので・・・

そもそも、失笑本の「サイクロン」だとか取材日だとかって言うのも立派なイベントですよね?

なぜこれを規制しないんだろう。言い方変えりゃあ良いってもんなのかぁ・・・・



最後に、「神々の凱旋」の中古価格について。

導入から価格の下落がすごいです。導入時は80万円ほどでしたが、いまでは25万円を切るくらい。
需要と供給の関係もあるのでこれだけでは、「コケたか」はわかりませんけど・・・・

導入後評価も低く、もってGWくらいだろうというレビューもありました。
中古機相場.comより)


純増も、3枚なくて2.8枚くらいらしいですね。打ってないのでわかりませんが。

純増を3枚として機械割計算してないことを祈りたいです・・・・・


良い噂がちっともないパチ・スロ業界。これからどうなっていくのでしょうか・・・・

10年後にこの業界はあるのかな?


何年も先からやってきた香る風~どうか~見てきておくれ~

引退したのに、業界ニュースや情報ばかり見てるってのもあれだなぁ・・・

では。

珈琲は闇色の薫り

こんばんわん。
ご無沙汰してます。ビブリオです

本日、または明日から全国的に「ミリャンGOD~神々の凱旋~」が導入でございますね。
d5515f3e.jpg

なんでも全国で7万台だとか。

しかし、導入までよく台の情報が出回らなかったなぁと感心しています。

これがどういう意味かは定かではありませんが、これがコケたらスロットは終焉に近づきますね・・・

「神は死んだ」とならないように祈るばかり。

自分では打つことは無いと思いますが、みなさんの稼働を楽しみにしております。

1a2f0cba-s.jpg








・・・・さてさて、このビブリオ只今、珈琲を片手にブログの更新をしております。

この記事を読んでいる読者様も、コーヒーを相棒にし、BGMをかけて読んでいただけると幸いです。



・・・・・ふぅ~、珈琲おいしいですよねぇ。

コンビニの100円コーヒーもクオリティ高いのが当たり前になりましたし。

きっと、世紀末を生きる金髪ロンゲも「いい時代になったものだ」と言うでしょうね。

子供の頃は「こんなマジィもん飲めるかっ!!」と思ってましたが、今ではブラック一択。

逆に砂糖とミルクを入れると胃がもたれるので飲めなくなりました・・・・
(缶コーヒーのブラックは不味いので微糖を渋々飲みますが)

さて、このコーヒー。
何から出来ているかと言うと・・・・・・・もちろん「珈琲豆」ですよね。



ですが、「珈琲豆」って豆じゃないらしいです!!

最近知って驚きました。

なんでも、コーヒーはマメ科の植物ではなく、アカネ科の赤く完熟したサクランボウのような実(コーヒーチェリー)の種が、

俗に言う「珈琲豆」なので、厳密にいうと「豆」ではないのだとか

c5361fa9.jpg
(これがコーヒーチェリー)






・・・・そう言われるとそうだなぁ
まぁ「豆」の定義なんて僕にゃわかりませんけどね。

試しに、友人に珈琲豆ってどこから採れるか知ってる??と尋ねたところ、「えっ・・・・・・・・・土??」

と答えてきました。
ローストされた豆は土がついてる状態だと思ってたらしいです・・・・

とんだおバカさんですよ・・・・・



もちろん、「カカオ豆」も「豆」ではなく「種」のようです。

そいや「チョコレート効果 カカオ99%」っていうチョコレートが少し前に話題になりましたよね。
99cacao.jpg


最近は見ませんが、非常にビターなテイストで僕の口には合わなかったです。


ここでいきなり問題っ!


この「カカオ99%」。なぜカカオ100%じゃないかわかりますか??


考えてみてください・・・・・・・














わかりましたでしょうか??

















正解は、「カカオ100%だと、チョコではなくカカオになってしまうから」です。

1%の力を甘く見てはいけませんね 笑


カカオの話はこのへんで。
珈琲の話に戻します。



珈琲の種類について調べてみました。

以下。


coffee01.jpg

ドリップ式とエスプレッソ式

コーヒーはドリップ式とエスプレッソ式という抽出方法に違いがあります。
ドリップ式はろ紙で濾して作る方法。(一般家庭はこの方法が多いはずです)

エスプレッソ式は気圧をかけて濾過する方法。最近はエスプレッソマシーンも売ってますよね。


アメリカンコーヒー(ドリップ式)

アメリカンコーヒーは浅煎りコーヒーのこと。味が薄いコーヒーです。
苦味が少ないためコーヒーが苦手な人でも飲みやすいのが特徴。酸味が強いのでそれを好んで飲む人もいます。

ブレンドコーヒー(ドリップ式)

様々なコーヒー豆を混ぜたコーヒーのことです。
一口にブレンドと言っても店ごとで味が全く違う。
一番個性が出るコーヒー。


カフェオレ(ドリップ式)


主に、ドリップ式のコーヒーにミルクを1対1程度入れたものをカフェオレと言います。

エスプレッソコーヒー(エスプレッソ式)

深煎りのことです。浅煎りのアメリカンコーヒーの反対語です。ヨーロッパで好んで飲まれていますので、本格派のようなイメージも持たれていて、味が濃く、苦味が強いです。


カフェラテ(エスプレッソ) エスプレッソ式のコーヒーにミルクを入れたもの。

マキアート(エスプレッソ) エスプレッソに泡だてミルクを少々入れたもの。

カプチーノ(エスプレッソ) エスプレッソに泡だてミルクを入れたもの。

カフェモカ カプチーノからさらにチョコレートシロップを入れたもので、苦味がありつつも甘みが強い。チョコレートシロップのかわりにココアが使われることもある。

と、こんな感じらしいです。



ちなみに缶コーヒーや紙パックのコーヒーに、

コーヒー/コーヒー飲料/コーヒー清涼飲料と表示がありますがこれは、

100g中の生豆使用量によって区分されているそうです。

(5g以上だとコーヒー、2.5g以上5g以下だとコーヒー飲料、1g以上2.5g以下だと 略)

アイスクリームもそんな感じでしたよね、たしか。


久々のブログ更新で長くなってしまいました。
なぜコーヒーの記事を書いたかというと、これが言いたかったから・・・・・・・












コーヒーだけにミニ知識です

ツッコんでくれるとすごいうれしいです・・・・


ではまたっ!!

無題

すぅ~~~~~~・・・・・・




























ロー。ヨ、゙、タ、ヌ、ケ。ェ。ラ


おひしさぶりです。
一ヶ月以上更新してませんでしたが、このブログはまだ死んでません


とりあえず、更新しないと出る広告だけ消しておきます

なにが

全回転フリーズを体感せよっ!

じゃ!!

こちとら引退中(?)なんだよっ!!

ではまた ノシ

あれからとこれから

ペンギン村からおはこんばんちは。
どうもビブリオです


あれから一週間以上経ちましたが、スロットは打っていません。
さっそく復帰したら、「お前回胴界のドットライトじゃね?」ってなってしまいますから。


しかし、スロを引退したとなるとやることがありませんね。
アニメばかり観てしまい「キノの旅」を一気観して、現在は「藍より青し」を視聴しています。
r081820012L.jpgai_yori_aoshi2.jpg




どちらも面白いのでオススメですね。
めんどくさいのであえて内容には触れません)


「キノの旅」は色々と考えさせられますし、

「藍より青し」は葵ちゃんがかわええ。

和服のヒロインなのでなんとなく、ukiyukiさんの名が脳裏に浮かびます。ukiyukiさんもきっとこんな方なのでしょうね 笑
(100%イメージ)


っと、話が脱線しそうなのでこのくらいに


スロット専業から引退した身なので、「スロットパビリオン」は名前を変えなければなりません。
何にしようがまだ未定ですが。

色々なことに挑戦していくという意味で、「Attack All Around」の頭文字を取って「AAA(トリプルエー)」なんてのも考えたのですが、既に埼玉の大学生みたいな集団のそういうアーティストがいるのでやめておきます。


とりあえず、ブログはまだやっていくつもりなのでよろしくお願いします。
方向性は決まってないので雑記ブログになりそうですが・・・



追記

スロット専業じゃなくて、たまになら打ってもいいかなぁ~と思うのですが、
だいぶ前に読んだ「xxxHOLiC」の侑子さんの、

「やめるっていうのはね、全部なの。すべてなの。
ちょっとだろうが、少しだろうが、一瞬だろうが、やってることに変わりないの。」


というセリフが胸に突き刺さる・・・・
困ったもんだ。まぁ、「自分との約束」だから仕方ない。しばらくは控えよう


ビブリのさだめ

アクセスカウンターが1400を回ってましたっ!!
糞ブログにいつもお越しいただきありがとうございます。

盗まれた金を探し続けて~俺はさまよう見知らぬ店を~♪
タバコの臭い染みついてむせる~

さよならは言ったはずだ~別れたはずだ~

地獄を見れば心が渇く~戦いは飽きたのさ~~♪



どもども、こんばんは。

さて、このビブリオ、スロットから引退することを決意しました。

もう無理です。マイホは最近リセット傾向&客少ないし、

周辺の店はサイトセブンでデータがみれないときた。

きっと負けはしないでしょうが、稼げはしないでしょう。

完全に潮時です。運命とあらば心を決めます。

以下、今年の戦績です

97戦 33勝 59敗 5引分

勝率34.0%

投資合計 804000
回収合計 781000

-23000

こんな感じです
勝率は悪くないのですが、勝ち額が低すぎて泣けてきます。

こんなんなら、家でオクラホマミキサーでも踊ってた方がマシです。

ですので、もう辞めることにしました。
これ以上いい状況になることはなさそうですし・・・・・

ちなみに、本日アラジンの導入日ですが僕は5号機世代なんで興味ありません。
糞つまらなそうな台にしか見えない・・・



そっとしておいてくれ、明日にあ~あ~繋がる今日くらい~~~






プロフィール

ビブリオ

Author:ビブリオ
煌めく瞬間に捕らわれ夢中でいたいと常々思っている凡人のブログです

6月は祝日がないから嫌いだぁ・・・ジメジメもしてるし

アクセスカウンター
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
ランキング